看護学校合格マガジン(第8号 1999年4月9日発行)

このメールマガジンは、Pubzine、まぐまぐ、Macky!で購読申込された方にお送りし
ています。

ご購読いただきありがとうございます。なるかんです。

新しくご購読いただく皆様、よろしくお願いします。
バックナンバーは、http://narukan.8m.com/ でご覧いただけます。

このメールマガジンでは、看護学校合格をめざす方に受験勉強のコツや学習相談、
さらには受験に役立ついろいろな情報をお届けしていきます。

質問メールQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ

私は看護学校の受験を考えてる高校3年生です。看護学校に行こうと思ったのが、
つい最近で、その為、数学と生物の授業を、高3では取ることができませんでした。
数学は、結構得意なので、自分でも勉強できると思うけど、生物は・・・・・。
受験科目に生物がない学校も探したらありました。でも、生物を勉強しとかないと、
入ってから困りそうな気がするのですが、どうなんでしょうか?教えてください。
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ

なるかんの回答AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

メールありがとうございます。

以前は英語・数学・国語・理科(生物または化学)が標準的なパターンでしたが、今
は3教科入試が主流になりました。理科をやらなくても、受験する学校に困ることは
ありません。生物を勉強しておかないと看護学校に入ってから困るのでは?とのこと
ですが、そこまでは考える必要はないでしょう。医学部では、「最近高校で生物を履
修していない受験生が増えていて、生物を必修にしているアメリカなどと条件の差が
大きすぎる」と問題になっているようですが。

生物は物理や化学と比べたら大変勉強しやすい科目です。細かな暗記事項が多いよう
ですが、8割を目標にするなら1ヶ月程度でも可能です。幸い数学には自信があるよ
うですから、看護学校をいくつか見てまわって(見学会を実施するところもあるし、
申込めば個別に対応してくれるところもあります)「この学校で勉強したいな」とい
う学校を見つけてはどうでしょうか。それで、その学校を第一志望にして、そこの入
試で生物が必要ならそれから初めても大丈夫です。
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

質問メールQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ

私は是非とも看護婦になりたいと思っている高校2年生の女子です。
しかし、私は看護婦になりたいという気持ちだけが先走りしてしまい具体的な事がよ
くわかりません。
ひとつずつ質問していこうと思うのでメールをどしどし送りますので何卒よろしくお
願いします。

QUESTION
3年制の看護学校と4年制の看護大学(又は看護学部)の差である1年間は何の差な
のでしょうか?
また、実際に看護婦として働くときに学歴差別などがあるのでしょうか?
看護学校と看護大学(又は看護学部)では入学試験も難易度に差があるのでしょうか?
先ずは看護学校か看護大学かを決めようと思い、質問させていただきました。
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ

なるかんの回答AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

メールありがとうございます。こうした基本的な質問も大歓迎です。「質問する」と
いうのは、ある意味では「ボランティア」のような行為です。質問に良い質問も悪い
質問もありません。あなたが質問したおかげで、「ああ、そうだったのか」って救わ
れる人が必ずいます。どんどん何でも質問してください。

4年生看護大学は、ここ数年で急速に増えてきたもっとも新しい看護婦(士)コース
です。もちろん以前から一部の学校(千葉大学、東京大学、日本看護大学などほんの
数校でした)で大学教育として看護学が学べましたが、それはかなり例外的でした。

どの都道府県にも数校の看護系大学があり(看護短大しかないという県もいくつかあ
りますが)、看護婦になるために大学に行くということが一般化してきたのはつい最
近の事です。これには、地方の公立大学の設置ブームと医療技術短期大学の大学医学
部保健学科への昇格の流れも、一役買っています。
医療技術の高度化に立ち遅れていた看護教育がようやく追いついてきたという所です。

さて、看護学校や看護短大は3年で看護婦の資格が取れるのに、なぜ看護大学では4
年なのかということですが、大学では看護婦の資格と保健婦の資格(大学によっては
助産婦やその他の資格)が一緒に取れるカリキュラムになっているからです(資格が
取れると書きましたが、正確には看護婦(士)や保健婦(士)の国家試験の受験資格
が得られるということです。これは看護学校や看護短大でも同じです)

看護婦(士)の資格を持つ人が保健婦(士)や助産婦になる場合には、保健婦(士)
や助産婦の学校・養成所・短大専攻科に入学するする必要があります。もちろん入学
試験があります。ここで1年勉強すると国家試験の受験資格が得られ、それに合格す
ればめでたく保健婦(士)・助産婦になれます。
看護学校3年+保健婦の学校1年=大学4年 まあ、こういう図式です。

大学の場合、入試が一度ですみますから、保健婦の資格も取りたいという方にはおす
すめです。ちなみに同じ事を准看コースから始めると、准看護学校の入試、進学課程
の入試、保健婦学校の入試と3度も入学試験を受け、しかも准看護婦知事試験、看護
婦国家試験、保健婦国家試験と3度資格試験を受験する必要があります。

看護学校でも、4年課程の「統合カリキュラム」を採用している学校なら、看護婦
(士)と保健婦(士)の資格を同時に取得できます。これは、平成10年度から導入
された新しい制度ですが、統合カリキュラム実施校は現在全国で4校しかありません。
ちなみに、その4校とは福島県郡山市のポラリス保健看護学院、千葉県成田市の二葉
看護学院、岡山県玉野市の玉野看護福祉総合専門学校、山口県岩国市の岩国YMCA
国際医療福祉専門学校です。

看護婦として働く場合の看護学校卒と大学卒の違いですが、学歴が異なりますから
(高校卒と大学卒)、給与が異なります。また勤務先によっては、管理職(看護婦長
などです)には、大学卒でないとなれないこともあります。これが「学歴差別」と言
えるのか、なるかんにはわかりませんが、そういう違いはあるようです。

入試の難易度は、もちろん学校によって異なりますが、大学の場合はその年の看護受
験生全体の上位20%以内に入っている必要があるでしょう。
最近は推薦入試が増えています。一般入試に比べて合格しやすいですから、この1年
間は学校の成績を目いっぱい上げる(オール5を狙ってください)というのが、あな
たには一番の受験対策です。がんばりましょう。
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

質問メールQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ

私は社会福祉学部に通う大学4年生(21歳女)です。卒業後の進路に看護学校を考え
ています。費用の面、時間の面などから専門学校に行こうと思います。そこで「看護
学校全受験ガイド」(成美堂出版)という本を買ってみました。いくつか「ここはど
うかな」という学校がありました。今4年で卒論や実習(社会福祉士の受験資格のた
め)もあり、10カ月間受験勉強に専念するのは無理なので、今ある学力にあった学
校を選びたいのですが難易度が良く分からず、志望校を選べません。

今日なるかんのバックナンバーを読むまでは、まあ主要科目の勉強をとりあえずしな
がら探そうか、と思っていたのですが、志望校を早く決めた方がよさそうなので受験
ガイドをもう一度見てみたのですが、倍率が載っているところはありましたが、難易
度がわかりません。どうすればよいか教えてください。

もう一つわからないことがあります。その本に「募集人数〇〇人推薦含む」と書いて
ある学校がいくつかありました。推薦入試というのは現役高校生に限られるもので
しょうか?私(大学生)では受けられないのでしょうか?受けられるのであればぜひ
利用したいのですが、教えてください。
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ

なるかんの回答AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

看護学校のガイドブックは『看護・医療系学校入学全ガイド』(株)さんぽう がお
薦めです。あまり本屋さんにおいてないようなので、直接(株)さんぽうに問い合わ
せてください。問い合わせ先電話番号は第8号をご覧ください。

このガイドブックには各看護学校の難易度がA~Dの4ランクで表示されています。
このくらいのランク付けが実態にそくしていると思います。しかし「私はもっと細か
な数字にこだわる」というのなら『看護医療系学校受験者のための受験ガイドブック
2000年度版』(東京アカデミー編)を見てください。こちらは合格可能性50%
の偏差値付です。

あなたの場合は、「最小の努力で合格できる看護学校を探す」という戦略ですから、
まず看護受験生の中での自分の学力ポジション(偏差値)を知ることが先決です。
できるだけ早い時期の看護医療系の模試を受けて下さい。

ほとんどの学校で実施されるようになった推薦入試ですが、その対象はほぼ現役高校
生に限られています。高校生どころか「指定校制」と言って、特定の高校の生徒のみ
を対象にするものまであります。

はっきり大学卒業者を対象とした入試(推薦を含む)を実施しているのは、次の3校
くらいです。
岐阜医療技術短期大学の学士入学
慈恵看護専門学校(東京都)の大卒者入試
京都中央看護専門学校の大卒者自薦

また高校既卒者も応募可能という推薦もあり、それを利用して応募できる場合もあり
ます。詳細は学校によって異なるので、問い合わせて確認してください。
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

こういうご意見もいただきました。
ご意見メールQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ

私は看護婦経験10年のものです。毎回楽しみに拝読しています。
ところで、今後そちら様のHPもしくはマガジンで掲示板の予定はありますでしょう
か?そちらに掲載される読者の手紙を拝読しますと、みなさんは何のために看護婦・
看護士を目指すのか分かりません。テレビで紹介される活躍に惹かれて目指すので
しょうか?現実に看護がどれほどのものか知っていらっしゃるのか、疑問です。
そこで、今後掲示板があれば、現役の看護婦・学生などと情報交換ができると思うの
です。

実際、病院は世間の人が思っているほど、優しいところではありません。
老親を棄てようとする家族、ずるがしこく病院を利用しようとする患者などと毎日が
戦争なのです。そういったことを知らず、あこがれだけで就職してしまった場合、傷
つくのは自分なのです。

そういった闇の部分も看護を目指す人には知ってもらいたいのです。
いかがでしょうか。
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ

なるかんの回答AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

メールありがとうございます。こういうご意見はとてもありがたいです。
なるかんも受験指導ばっかりで、その先のことはくわしく知りません。ご提案頂いた
ような掲示板があればいろいろな立場の方の意見を受験生も参考にでき、すばらしい
ことだと思います。
実現できるよう準備を進めていきます。
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

■?■
皆さんからのご質問をお待ちしています。あなたが困ったり悩んだりしていること
には、きっと他の人も困ったり悩んだりしているはずです。
どうぞ、なんでもお気軽にメールで質問をお寄せください。お待ちしています。

質問メールはこちらまで=> info@narukan.8m.com

==[よみものさーちランキングに参加しています]================================
「『なる!看』は役に立つ」と支持してくださる方こちらをクリックしてください。
http://ranking.yomimono.com/cgi-bin/count?207

「なる!看」支持者数のカウントが一つアップします。前号までの支持者は19名でし
た。ご支持頂いた方本当にありがとうございます。
================================================[http://www.yomimono.com/]==

■____________________________________■

電子出版 : なる!看 (看護学校合格マガジン)
発行者 : なるかん

このメールマガジンは以下の発行システムによりお届けしています。
・Pubzine:ID=446 (Since 1999/03/19) http://www.pubzine.com/

・まぐまぐ:ID=12391 (Since 1999/04/02) http://www.mag2.com/

・Macky!:ID=940 (Since 1999/04/06) http://macky.nifty.ne.jp/

『なる!看』の購読取り消しは、あなたがこのメールマガジンを登録された発行シス
テムでいつでも可能です。また、Pubzine と まぐまぐ の読者の方は、なるかんの
ホームページ http://narukan.8m.com/ からも解除できます。

ご意見・ご感想・ご質問はこちらまで info@narukan.8m.com
「なる!看」のホームページはこちらです http://narukan.8m.com/

■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■

See You Again!
Bye Bye …