看護学校合格マガジン(第9号 1999年4月10日発行)

このメールマガジンは、Pubzine、まぐまぐ、Macky!で購読申込された方にお送りし
ています。

ご購読いただきありがとうございます。なるかんです。

新しくご購読いただく皆様、よろしくお願いします。
バックナンバーは、http://narukan.8m.com/ でご覧いただけます。

このメールマガジンでは、看護学校合格をめざす方に受験勉強のコツや学習相談、
さらには受験に役立ついろいろな情報をお届けしていきます。

▲▲▲お知らせ▲▲▲
ホームページに「看護受験 何でも掲示板」をつくりました。看護受験に関する情報
や誰かに聞いてほしい悩みや勉強に疲れたときの一言などなんでも気軽に書込んでく
ださい。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
しばらく質問への回答ばかりになっていました。第5号で国語とくに現代文の得意、
不得意が看護学校受験では大きなウェートを占めるという事を説明しました。
ちょっと間があきましたが、今回は英語の学習についてアドバイスします。

あなたは中学時代、英語は好きでしたか?  Yes  No  ?

Yesの方は、自分の志望校に合わせて適当な問題集を選べば、あとは「復習に徹
する」ことだけ心がければ大丈夫です。まあそうは言っても、文法が苦手だの、長
文が読めないだの、単語力がないだのいろいろ自分の英語力の欠点が気になります
が、これもかなり主観的、相対的なもので、学力レベルを調べてみると「あなた、
それだけできれば大丈夫ですよ」という人も結構多い。じゃ、学力レベルはどう
やって調べるの?ってことになりますが、これは全国レベルの模擬試験を受けるの
が一番ですね。模擬試験の活用方法は改めてまた説明したいと思います。

大学生もしくは大卒の人で大学の受験科目に英語があった方なら、大抵の専門学校
の英語レベルはすでにクリアーしていると思います。専門学校を受験するのなら、
英語はそれほど負担にならないでしょう。

中学時代に英語が嫌いだった人や社会人や主婦の方で、「もう何年も英語を読んで
いないよ」という方は、たいてい基礎ができていません。「基礎ができていない」
という言葉はいろいろな教科で耳にしますが、抽象的ですね。英語の場合、具体的
には、「まず主語と動詞を確認する習慣ができていない」ということです。

主語は文のはじめのほうにある前置詞のつかない名詞だし、動詞はその主語と時制
と態により変化します。主語、名詞、動詞、時制、態などの文法用語は、英語の
ルールを理解するために便利な道具ですから、「わからないよ」という方は英語の
文法書を見て確認してください。

専門学校を受験する人で英語が苦手な方は、まず高校入試レベルの英語をしっかり
学習してください。高校入試用の問題集でいいでしょう。その問題集に出てくる問
題、単語、熟語をすべてマスターする。これが第一の目標です。こんなことやって
いて大丈夫なのと心配な人は、並行して『看護・医療必勝シリーズ イディオム537
すばやく総チェック』発行 声の教育社(1000円)をやりましょう。このイディオ
ム問題集はとてもよくできていると思います。読みにくい単語には読み方がカタカ
ナでふってあったりして、看護学校をめざす方のいろいろな学力レベルにもしっか
り配慮が行き届いています。

単語は、発音問題、文法問題、長文問題などの問題のジャンルに関係無く、知らな
い単語はすべてその都度覚える努力をしてください。単語を覚えるために、問題を
何度も解きなおす、そんな感覚です。こうして問題の中で身につけた単語力が一番
点数に結びつきやすいです。

単語力のある人が、たとえば『ターゲット1900』をやると結構読解力がアップする
ものです。しかし「出てくる単語、出てくる単語、どれも知らない」というような
レベルの人が、こうした単語集を使って単語を覚えるのは、「労多くして功少なし」
の代表例です。「単語力がない」ということは、「正しい英文をたくさん覚えいな
い」という事ですから、単語を覚えても英文が読めるようにもならないし、英作文
が書けるようにもなりません。

単語力がないという人は、単語の暗記=英文の暗記くらいに考えてまず正しい英文
を一つでもたくさん覚える、ここからスタートしましょう。

次回は、数学の学習方法について考えます。

質問メールとなるかんの回答(ミックスバージョン)==============

Qはじめまして。26歳主婦です。2歳の子供が一人います。この子が4才になって
保育所に入る時に受験をしたいとおもっています。つまりあと約2年後に受験をか
んがえています。

Aとても計画的な方ですね。

Q妊娠出産で看護婦さんと接する時間が多かったせいか、看護学校に行きたいと考え
るようになって、半年前ほどから中一の数学からはじめました。
数学は結構得意だったのですが、最後の最後で何でもない計算ミスが多くて、日頃
頭を使っていない事をしみじみ感じています。

A計算ミスをなくすコツ。計算ミスをしたら、好きなドラマを一回見られないとかお
昼ご飯を抜くとか、何か痛みのあるバツをゲーム感覚で取り入れてみてはどうです
か。簡単な計算ミスは、比較的基礎的な問題の多い看護学校では命取りです。それ
なの計算ミスのたびに「あっ、計算ミスだ。しまった、しまった」「おや、また計
算ミス。気をつけよう」ばっかり繰り返す人が多いです。何か痛みがないとなかな
かミスは無くなりません。

Qところで私の看護婦の友達にいい学校ない?って聞いてそこの学校を調べたのです
が(ちなみに、富山県医師会専門学校です)受験は2コースあって正看コースと、
准看コースがありました。私は正看コースを受けたいのですが受験の条件では、准
看の資格を持っているものか医療に3年間携わったものという条件でした。という
ことは私は准看しか選択できないのですよね。こういった学校ばかりでは無いと思
うのですが、さんぽうさんの本がどこに行ってもないので、他の学校がどの程度あ
るのかはっきりわからないのです。

A富山市医師会看護専門学校ですね。ここは、准看護学科と准看護婦免許をもってい
る人が受験できる看護学科(進学課程)があります。進学課程は2年が多いのです
がこの学校は3年課程なので、レギュラーコースの3年と紛らわしいですね。

Qなるかんは私のような主婦みたいな、何をしていいのかわからない、誰に聞いてい
いのか分からないといった人にはとってもうれしいメルマガです。ありがとうござ
います。強い味方がついたようで、頑張ろうという気になります。これからも的確
なアドバイスと、全国の受験生の人たちの励みになるような内容を期待しています。

Aありがとうございます。長いお付き合い(2年?)になりそうですが、ご期待にこ
たえられるようしっかりがんばっていきますので、よろしくお願いします。
======================================

質問メールとなるかんの回答(ミックスバージョン)==============

Qこんにちは。「なるかん」読ませていただいております。
私は是非とも看護婦になりたいと思っています。大学を出て現在25歳です。
この前のメールマガジンで以下のようなお答えがありました。

>はっきり大学卒業者を対象とした入試(推薦を含む)を実施しているのは、
>次の3校くらいです。
>岐阜医療技術短期大学の学士入学
>慈恵看護専門学校(東京都)の大卒者入試
>京都中央看護専門学校の大卒者自薦

「なるかん」さんお薦めの『看護・医療系学校入学全ガイド』(株)さんぽうは
書店になかったので「看護学校全受験ガイド」(成美堂出版)を見たのですが、年
齢制限が書いてはあっても学歴制限については特にありませんでした。
大学卒業者はこの他の学校では入試をうけられないのでしょうか?それとも他の学
校は特に明言していないだけで学歴制限の規定はないのでしょうか?

Aなるかんの書き方が悪くてごめんなさい。「大学卒業者を対象とした入試」という
のは「大学卒業者を別枠で選抜する」という事です。看護学校(准看護学校を除
く)は高卒以上であれば、他に年齢制限などない限り大卒だろうと大学院卒だろう
と、だれでも受験できます。あなたの場合は、かなり多くの学校が社会人入試(社
会人の方を別枠で選考する制度)を実施しているので、そちらもあわせて調べてみ
てください。

Q>看護婦として働く場合の看護学校卒と大学卒の違いですが、学歴が異なりますか
>ら(高校卒と大学卒)、給与が異なります。また勤務先によっては、管理職(看
>護婦長などです)には、大学卒でないとなれないこともあります。
この場合の大学卒の定義がわかりません。「看護系大学卒」ということでしょうか
それとも「看護系以外の大学卒」で看護婦である者という意味でしょうか?

A確かにちょっと紛らわしいですね。給与などでは、学歴と資格は別の場合が多いと
思います。どの学部を出ようと大学卒業者は大卒、どのようなコースをたどろうと
看護婦国家試験に合格したら看護婦(士)です。

Q例えば管理職の場合、大学卒でも看護系大学卒でないとなれないのでしょうか?

A先ほどの給与と同様、昇進についても職場の規定次第ですからこれ以上何とも言え
ません。ただ看護婦長などで「大学で看護学を修めたもの」などという規定があれ
ば(そのような規定が実際あるかどうか、なるかんは知りませんが)看護系の大学
を卒業していないとダメでしょうね。看護系大学がたくさんできましたから、これ
からは、看護系大卒者がリーダー的な立場にだんだんなっていくと思います。

Qまた「お礼奉公」という制度があるそうですが、これはたいていの学校にあので
しょうか?

A「お礼奉公」の問題は、准看護婦制度とも密接に関係しています。以前から「問題
あり」と指摘されてきました。厚生省の指導が入り改善されているようですが、詳
しくはこちらをご覧ください。

・お礼奉公は法律的にみてどうなのか。弁護士の意見はこちらです。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2roore.html

・准看護学生とお礼奉公との問題についての意見です。
http://www.kuroiwa.com/kangokanso.html

・ちょっと古い(1997年9月2日)記事です
http://www.mainichi.co.jp/old-news/199709/02/0903m077-400.html

・准看護婦問題についてまとめてあります
http://www.sfc.keio.ac.jp/~s97519ts/kango.html

看護学校(レギュラーコース)でも、卒業後何年かその系列の病院で勤務することを
条件に奨学金を受けて、それを学費に当てるというパターンは良くあります。
「お礼奉公」というのは、相手の立場の弱さ(お金が無くても資格が欲しいなど)に
付け込み「劣悪な勤務条件を強いる」という点で、奨学金の場合と異なると思います
が、志望校を決める際には、奨学金の有無やその返済条件などはをよく確認しておく
する必要があります。
=======================================

■?■
皆さんからのご質問をお待ちしています。あなたが困ったり悩んだりしていること
には、きっと他の人も困ったり悩んだりしているはずです。
どうぞ、なんでもお気軽にメールで質問をお寄せください。お待ちしています。

質問メールはこちらまで=> info@narukan.8m.com

==[なるかん成績コーナー]=====================================================

「この号の内容は役に立った」と思われた方は、こちらをクリックしてください。
http://ranking.yomimono.com/cgi-bin/count?207

その人数をその号の『なる!看』の得点とし、以後の『なる!看』の編集の参考にさせ
て頂きます。尚、第8号は6点でした。

================================================[http://www.yomimono.com/]==

■____________________________________■

電子出版 : なる!看 (看護学校合格マガジン)
発行者 : なるかん

このメールマガジンは以下の発行システムによりお届けしています。
・Pubzine:ID=446 (Since 1999/03/19) http://www.pubzine.com/

・まぐまぐ:ID=12391 (Since 1999/04/02) http://www.mag2.com/

・Macky!:ID=940 (Since 1999/04/06) http://macky.nifty.ne.jp/

『なる!看』の購読取り消しは、あなたがこのメールマガジンを登録された発行シス
テムでいつでも可能です。また、Pubzine と まぐまぐ の読者の方は、なるかんの
ホームページ http://narukan.8m.com/ からも解除できます。

ご意見・ご感想・ご質問はこちらまで info@narukan.8m.com
「なる!看」のホームページはこちらです http://narukan.8m.com/

■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■

See You Again!
Bye Bye …