看護学校受験ガイド なる!看(第53号 2000年2月20日発行)

このメールマガジンは「Pubzine」「まぐまぐ」で購読登録された方にお送りしてい
ます。
購読の解除(配信中止)は、http://www.narukan.com/trk.htm
からいつでも出来ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.看護学校合格体験記、その他看護受験に関することなんでも募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

看護学校合格体験記を募集中です。
お気軽にメールでご投稿下さい。連載形式で毎回少しずつの投稿でもOKです。
その他、看護受験に関する内容を幅広く募集中です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.なるかんゼミ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新年度受験に向けて最近頂いたメールに対する回答をご紹介します。

————————————————————————
なるかんさん、こんばんは。私は来年受験生になる高2生です。ホ―ムペ―ジ、特
にメ-ルマガジンは毎週見て参考にさせていただいてます。^-^

来年、聖路加看護大学に合格するべく、そろそろ勉強を始めました。でも聖路加は
ものすごく難しいと聞きます。私は××にある進学校といわれている高校に通って
いますが、生物の先生に聞いたところ、優秀な成績(約300名中常に50番以内)の
人でもあっけなく落ちていると聞いて、私なんかほんとにムリだなぁ・・・と思い
ましたが諦める気もないのでがんばろうと思うのですが、どのように1年間やってい
けば良いのでしょうか?

国立受験も考えているので、自分ではセンタ―レベルのことをやっていけばいいの
かな、なんて思ってるんですけど、どうお考えですか?
社会人の方からのメ―ルも多いでしょう中に高校生の突然のメ―ル、すいません。
よろしかったら返信おねがいします。
————————————————————————

こんにちは。なるかんです。
メールありがとうございます。

志望校を先輩の成績を基準に判断してはダメです。これは高校生の方が陥りがちな
ことですので、注意しましょう。
たとえば、昨年あなたの学校で成績5番の方が聖路加看護大を受験して不合格だっ
たいうデータがあるとします。そして今のあなたの成績がたとえば50番だとする。
そうすると去年5番の人でも無理だったんだから、50番のあなたには絶対無理。
志望校をもっと現実的なところに変えたらどう?
こういう話はかなり説得力があります。

でも「5番」というデータはこれだけでは何の情報もありません。入試直前の実力
テストでの結果なのか、それとも年間でのピークが5番だったのか。あるいは年間
の平均なのか?その上、高2生のあなたには入試まで1年以上あり、この間どれく
らい成績が伸びるか(あるいは伸びないか)は予測不可能です。

さらに5番という成績の中味(どの教科が得意でどの教科が不得意なのか)と受験
した大学の入試科目や配点との関係。ですから高校の成績が学年で5番の人が不合
格だからといって50番の人が無理ということは全く言えません。私立大学の場合
は特にそうです。

そしてあなたは賢明にもこうしたことを承知しておられるので、「私なんかほんと
にムリだなぁ・・・と思いましたが諦める気もない」と感じていらっしゃるのです。

「念ずれば花開く」という言葉があります。「思いは必ず実現する」とも言います。
でも人間は案外現実的なので、途方もないことは普通は思いつきません。
また目標にもしません。
ですから逆に、大部分のことは「思える」のなら「実現可能」と判断できます。
やり方次第で必ず実現可能です。

特に受験はシステムがとても単純ですから、「思い」がもっとも実現しやすいです。
もっともそれは「容易」という訳ではありません。人によっては「血のにじむ」よ
う努力が必要かもしれません。それを踏まえれば「合格」は案外実現しやすいこと
です。

受験のコツ。
まず志望校を決める。途中で併願校を考えたり、すべり止め校を受験したりと現実
的な対策はもちろん必要ですが、その志望校は絶対に受験する。
途中で志望校の変更をしない。これが最初に決めた志望校に合格する鉄則です。

あなたはまず受験でもっとも大切な「志望校を決める」という部分をクリアーされ
ています。これで半分合格が決まったようなものです。

次は志望校の過去問を研究する。これは志望校を決めたらすぐにはじめることです。
当然今志望校の入試問題を解いても半分も出来ないでしょうが、でも0点でもない
はず。10点取れるのか、30点とれるのか、教科によってもまた入試問題の年度
によっても変わってくるでしょうが、大体の目安が出来ます。

国語はまあまあだが、英語の長文は全然ダメだとか。これがあなたがその志望校に
合格するためのこれからの受験勉強の基本方針になります。
その基本方針に添って、参考書を買ったり、塾や予備校に通うことを決めたり、
塾や予備校のどの教科を受講するかを決めてください。

どのレベルまで準備するのかについては「国立受験も考えている」ということです
から、まずセンター試験対策をしっかりやってください。センター試験での目標で
すが、あるリターン受験生の方の今年の受験結果を参考にして下さい。
————————————————————————
今年センター試験を受験しました。
結果は、努力の甲斐あって、東京大学以外の国公立看護学科は、ほぼ、A判定でした。
————————————————————————
私立看護大の受験結果は、
————————————————————————
あと、私立は聖路加看護大学と、日本赤十字看護大学を受験しました。私大の両校
とも順調に二次まで進み、現在は、聖路加看護大学は合格、日本赤十字看護大は、
結果待ちです。
————————————————————————
ですから、センター試験レベルで国公立大の看護大学で大体A判定がでるくらい得
点することが目標になります。今年のセンター試験で何点くらい取ればA判定にな
るかは大手予備校のホームページで調べることができますので、早速調べてくださ
い。それが到達目標です。

センター試験対策の勉強は現在もっともポピュラーな受験対策です。これについて
は看護受験を意識する必要は全くありません。一般の塾や予備校の授業でもまった
く関係ありません。もちろんあなたの高校の授業を十分活用することが一番大切で
す。

進学校に在学されているのですから受験勉強の基礎力は大丈夫です。自信を持って
精一杯がんばってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.合格メール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

専門学校の発表もピークを越えましたね。
————————————————————————
なるかんさん、こんばんは。

先週10日に都立の発表があり、合格してました。
面接がしどろもどろだった事とその前に発表があった私立が補欠だったこともあり
かなり不安になりながら発表を見に行きました。
が、なんとか、4月から「ぷ~」にならなくて良かったとほっとしてます。

昨年夏に看護士になろうと考えたものの受験のこと、年齢のこと、就職のこと、い
ろいろな不安や疑問を解消してくれたのがなるかんさんのページでした。
その時しみじみと「インターネットって便利だなぁ」と思ったものです。

もし、このページが無ければ社会人が学校に入れるのか、就職できるのか、男は必
要とされているのか等々を調べるだけでも時間がかかって、もしかしたら挫折して
いたかもと思います。

英語のページでは自分の頭の悪さを知り、数学の宿題では自分のおっちょこちょい
を再認識し。
おかげで面倒な勉強も楽しく出来たことを感謝しています。

これからは多少ページやメルマガの内容を変えていかれるそうですが
時にはのぞいて、これから受験される社会人の方の力になれたら良いなと思います。

本当にありがとうございました。
それではまた。
————————————————————————

合格おめでとうございます。「数学今日の宿題」というコーナーは毎回数名の方が
解答をお寄せ下さるという状況でしたが、解答をお寄せ頂いた方はほとんど合格さ
れたようです。少しでも合格のお役に立ったのなら嬉しい限り。よかったです。

————————————————————————
報告が遅くなりましたが、国立の昭和の森看護学校に合格しました。
実は都立の看護専門学校も受けたのですが、こっちは駄目でした。

まあ、行きたかったのが昭和の森だったので、良いのですが自分では「納得がいか
ん!」と言う気持ちがあります。今後の参考になればと思い、あえて合格&不合格
記をお送りいたします。

私は私立の大学(六大学のひとつ)を卒業した後、行くあてもなくフリーターを
やっていました。そのころは精神的にも、いわゆる若年性のうつ病だったと思うの
ですが、かなりつらくて、自分自身の心の状態を知ろうと、再度大学に編入して心
理学を勉強しました。

2度目の大学で障害児施設に通う経験をして、看護の方向から障害児と付き合えな
いかと思って看護学校に通うことに決めたのです。

前置きが長くなりましたが、私自身、先の大学に入るのに一浪しています。その時
は文系だったので、今回数学と生物は初体験でした。
ただ、かつての受験勉強のノウハウ(というか精神か?)は理系にも転用可能でし
た。実質4ヶ月くらいの受験勉強で形になりました。

なるかんさんはかねてから「基礎学力」の重要性を説いてますが、恐らく私にはそ
の素養があったのだと思います。自画自賛で恐縮ですが、基礎がもっとも時間がか
かるのだと思います。でも、実は私も中学一年の数学からさらいました。文系体質
には絶対必要な行為だったと思います。やっていると、かつての記憶が断片的に復
活してくるんです。それが一本の線につながるまでやりました。

基本的に都立も国立も、センターレベルを越えないだろうと思っていました。です
から、センターの問題集を何度もやりました。ただ、マーク式に慣れると書き問題
でできないので注意しました。

昭和の森は本当に基本的な(しかし、そこが盲点かもしれない)問題でした。正直
肩透かしだったのですが、後で考えるとそれでも十全な受験勉強がなければ答えら
れなかったかもしれないと思います。

英語は伝統なのか病名や臓器の説明が英語でされていてその名前を英語で書く問題
がありました。これは、少しビビリました。でも落ちついて考えてなんとかやりま
したが。

象徴的なことでは生物の時に、植物細胞の浸透圧に関する問題で、普段なら絶対に
間違わないようなことで間違えそうになりました。それは、笑わないでください。
原形質分離状態と膨圧の状態を勘違いしていたのです。これは正と負の関係にあり
ますね。だから、それに関する問題もすべて逆に記入していたのです(例えば高張
を低張にしてしまった)。怖いのは正解の原形質分離だと頭は考えながら、全く逆
の答えを記入していたこと。だから、何度も見直ししても気づかなかった。「5分
前です」と言われたので最後に見なおしした時に間違いに気づいて、ベルとともに
書きなおしました。試験場には「魔物が棲んでいる」と思いました。あと「勝って
カブトの緒をしめよ」ですね。ゆめゆめ気をゆるませるな。

都立は例年並の問題でした。私は数学がネックだったのですが、20問中何問かは犠
牲にする覚悟をして挑みました。5問くらい心配でしたが他はできました。国語も
英語も癖がなく、一般的でした。ですから、一次は合格でした。

得点からいえば、心配要因はなかったと思います。それでも不合格でした。私は二
次試験の面接があまりうまくいかなかったからと思うのですが。

「あなたは学校が好きなようですが…」ときた時はやっぱりそこが引っかかるのか
と思いました。社会に出たくないから看護受験するという頭があるのだろう、そう
思われているなと思いました。まあ、それはいいのですが。

私の受け答えにシャープさが足りなかったと思います。話が長くなってしまって。
面接官があくまで無表情だったのに「気味の悪さ」を感じながら、次第に舞い上
がって行ったように思います。

最後に「ご友人はいますか?」と聞かれて、内心「いないように感じたのかなあ」
と思いました。人格に難有り、と感じさせてしまったのかもしれません。それとも
リターン受験生にはハードルを高くしているのか。それはないかな。

面接で落ちるとは正直思っていなかったので、少しショックでした。もちろん、
ペーパーでもっと得点した人が多くいたのかもしれませんが。

それでも、やはり得点が取れていればそれが一番の合格要因になると思います。そ
して面接では明るく、快活に、手短に。

長くなりましたが、今は「くそ~、都立なんかに行かなくても立派な看護士になっ
てやる~」となかば逆恨み状態で怒りパワーにして頑張るつもりでおります。国立
受かって良かった~。

最後に、なるかんさんは約一年のお付き合いで、様々な情報や叱咤激励をいただい
てありがたい存在でありました。どうもありがとうございました。これからは、私
もリターン看護学生のレポートなど折にふれてお伝えできればと思っております。
ですから、これからもよろしく。

PS:私は26歳の男です。卒業するころには30目前。そんなのもありでしょ。
————————————————————————

長文のレポートありがとうございます。リターン受験生の方にはとても参考になる
内容です。
この方からは、前号の「高校欠席60日」に関することでさらにご意見を頂きました。
ありがとうございます。

————————————————————————
高校の欠席状況が合格の決め手になるのは、本当にその通りでしょうね。私も年間
20日くらい休んでいました。だから3年間で相当な欠席日数だったと思います。ま
た、ひとつだけですが単位を落としています。これはかなり大きいですよ。看護学
校はそれこそ高校よりもしっかりしていなければならないのですから。

もう10年くらい前の成績や生活態度で人生狂わしてしまうのはおかしな話ですが、
それこそひとつでも受かって良かったと思います。

わたしも、筆記はかなり高得点だったと思うので、もしも、同じように高校時代の
状況が良くないひとは普通以上に頑張らねばならないと思います。

また、この不況化に福祉系・看護系に社会人が多くリターンしているようです。
試験場でも年配の受験生を何人もみました。本当は、今まで日陰の存在だった分野
に光が当たったわけですから、喜ぶべきことなのでしょうが、現役の高校生にとっ
ては厄介な存在かもしれません。また、現役の割合が目に見えて減ってきた時は、
社会人に何らかのハードル(特に面接で)を設けることがあるかも知れませんね。

過去の自分を恨むわけにもいかないので、これからの頑張りに転嫁させていきたい
と思います。
————————————————————————

最後に看護学生の方からのメールを紹介しておきます。
————————————————————————
初めまして。僕は今年新設された某看護学校に通う1年生です。僕はリターン受験
ではなく、高校卒業後、この学校に入学しました。
今回(Vol.52)を読ませていただきました。みなさんの苦労がとても伝わっ
てきました。合格された方、本当におめでとうございます。

さて、マナーがなってない人に看護婦になってもらいたくはない、何でそういった
人が合格するんだ、という意見がありましたが、確かに目的もなしに入ってきた人
はそういった人が多いようにも自分の学校を見ていて思います。そういった人が合
格することについて、疑問を持つこともあると思います。自分もその一人でした。
しかし、それはすべてが正しいとは思いません。

なぜ、と思う人もおられることと思います。確かに、そういった人たちはろくに勉
強もせずに遊んだばかりいて、テストはいつも再試(僕の学校は60点より低いと
再試があるんです)に引っかかっています。つまり、成績はいいとはとても言えま
せん。話していても、看護婦にはなりたくない、という人すらいます。そんな人た
ちをどうして、とお思いのことでしょう。それは、その人たちの表面しか見ていな
いからです。

人間は誰しも良いところと悪いところを持っています。人は悪い面ばかりがよく見
えてしまい、本当のよい面はなかなか見えないものです。そういったよい面は、す
ぐには見えない、ということです。

入試という場面は、どちらかというと特殊です。皆受かりたい、ということで、普
段は化粧をしたり茶髪に染めていたりしている人たちが、そういうときだけふつう
の格好をしてくる。それが普通でしょう。しかし、この例では、昼食中にメイク道
具を広げて化粧をしていたということですが、こうは考えられないでしょうか。こ
の人は度胸がある、と。確かに非常識です。でも、逆に考えてみると、前にも書き
ましたが、入試というのは特殊な環境です。この状況下で、こういったことができ
るのはすごいことではないでしょうか。あなたは、こういった勇気がありますか。
僕だったら、絶対、こんなことはできません。

確かに、他が受かっているからこの学校はどうでもいいや、と思っているのかもし
れません。しかし、どんな状況であれ、せっかく受けにきたんだから、受かりたい
はずです。僕は、本当のよい面はなかなか見えない、と書きましたが、このことも
そうだと思います。この、度胸があるというのがこの人のよいところではないで
しょうか。なぜなら、看護というのは度胸がなければやっていけない仕事だと思う
からです。

マナーがなってない人は僕の学校にも何人かいます。でも、そういった人を1年間
も見ていると、その人の本当によいところが徐々に見えてきます。誰とでも気軽に
話しかけられる、どんよりした雰囲気を明るくしてくれる、などなど。こんなこと
か、と思われるかもしれません。しかし、看護をしていくにあたって、これこそ重
要なことではないか、と思います。

最後に一言だけ言わせてください。その人を見かけだけで判断しないでください。
これから入学してそういった人たちも多かれ少なかれいます。でも、悪いところば
かり見ないで、よいところを探してみてください。そうすれば、おのずとそういっ
た意識もなくなると思いますよ。

追伸:読みにくい文章を長々と読んでくださり、ありがとうございました。
————————————————————————
この方にはじめからそういう資質があるのか、それともこの方の通われている看護
学校の教育がいいのか、しっかりしたご意見です。ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆様お元気ですか。時間がなくてホームページの更新やメルマガの発行が思うよう
にできていません。ごめんなさい。
ところで「やめます」とだけ書かれたメールをいただきました。多分「メールマガ
ジンの購読を止めます」という意味なのでしょう。申し訳ありませんが、メールマ
ガジンの購読中止はご自身で行ってください。それがメールマガジン購読のルール
です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールマガジン名:看護学校受験ガイド なる!看
発行数:861部 (Pubzine148部/まぐまぐ713部)
発行者:なるかん

ご意見、ご感想をお寄せください。 info@narukan.com
なるかんのホームページ      http://www.narukan.com/

このメールマガジンは、以下の発行システムからお届けしています。

・Pubzine: ID= 446 (Since 1999/03/19) http://www.pubzine.com/

・まぐまぐ:ID=12391 (Since 1999/04/02) http://www.mag2.com/

購読の解除(配信中止)は、http://www.narukan.com/trk.htm
からいつでも出来ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
See You Again!
Bye Bye…