看護学校受験ガイド なる!看(第48号 2000年1月14日発行)

このメールマガジンは「Pubzine」「まぐまぐ」で購読登録された方にお送りしてい
ます。
購読の解除(配信中止)は、http://www.narukan.com/trk.htm
からいつでも出来ます。

今回からご購読くださる皆様、はじめまして。このマガジンには看護学校合格のノ
ウハウを書いています。昨年の3月からスタートしていますので、学習方法などの
基本的なことは、このマガジンの第10号くらいまでに書きました。途中から購読頂
いた方は、ぜひバックナンバーもあわせてお読みください。

『なる!看』のバックナンバーは下記にてご覧ください。
http://www.narukan.com/bkn.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.なるかんゼミ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新年明けましておめでとうございます(ちょっと遅すぎですが)いよいよ看護学校
の受験が本格的にスタートしています。これからは、毎週、毎日のようにあちらこ
ちらの看護学校を受験され、面接を受けられ、合格発表に一喜一憂される毎日です
ね。がんばってください。

なるかんがこのメルマガ第1号を書いたとき、まさに今この時期を意識してスター
トしたのです。皆様の応援のおかげで、なんとか受験の時期までこぎつけることが
できました。あとはあなたのご健闘を心より応援するばかり。あなたの一日も早い
志望校合格をお祈りいたします。

今回は、受験直前アドバイスです。

試験会場一番乗りを目指しましょう。試験開始の1時間以上前に試験会場に着くよ
うにすれば、一番とはいかないまでも、まだ受験生がちらほらの会場に着きます。
寒いですから外で待たされてもいいように防寒には十分配慮しておいてください。

昨年の暮れ、クリスマスにこんな合格メールをいただきました。

————————————————————————
なるかんさん、こんにちわ。×××です。
クリスマスの奇跡が起きました!!!!本当ですよ!!!!!
もう、本当に受かると思ってなかったのでほんっとう!!!に嬉しいです。

昨日(24日)合格通知の発送日で、諦めながらもポストを気にしていたんです。
そして、手をなかに入れてまで確かめたのですが、入ってませんでした。
シャンパンをちょっとやけになりながら呑み、明日からもっと死ぬ気で頑張るぞ!
と決意を新たにしました。

そして、今日!!!!当たり前なんですが、ちゃんと「ハンコ下さい。」と簡易書
留で来たそうです。
私は用事があってちょっと出てたんですが、勉強しなくては…。と思い、急いで
帰ってきたら合格通知が!!!!

もう、本当に最高のクリスマスです!!!!!

最後になりましたがなるかんさんのメルマガで励まされ、他の方が叱咤されている
のを見ては、自分も反省し、気をひきしめました。
こんなにリターン受験生がいるんだ!!私だけじゃないんだと思うことができまし
た。本当にありがとうございました。

これからもぜひ、頑張ってください!!!

追伸
合格の起因は、受付が始まっていないのにもかかわらず、学校に1番乗りしてし
まって教育主任さんに顔を覚えてもらったからでしょうか????
面接の時も支離滅裂な私の回答を黙って聞いてくださり、後からさりげなくフォ
ローして下さりました。
合格した今でも信じられません。
————————————————————————

最高のクリスマス。生涯忘れることの出来ない、最良の日。今受験直前の不安な気
持ちでこのメルマガを読んで下さっているあなたにもきっと、このような喜びが訪
れますからね。ただ、条件が…。

それは、きちんと読み取り、考え、実行するということです。
別になるかんの考えや方法を押し付ける気はありませんし、あなたに合ったもっと
いい方法が他にもたくさんあると思います。ただ、こうしてメルマガをお読み頂い
たり、ホームページをご覧いただいたりしているのなら、そこに書いてあることを
読み取り、自分なりに考え、納得したならぜひそれを実行してほしい。

合格のコツとして、ず~とワンパターンで書きつづけていることは、
1.志望校を決める。決めたら必ずその学校を受験する。
2.ガイドブック(全国の看護学校の入試科目や日程が書いてある本)を買う。
3.1科目1冊主義でその1冊を徹底的にマスターする。
4.模試(看護学校模試)を受験する。

どれも単純なことです。でも、なかなか実行できない。掲示板を見てもまだ入試科
目や試験日程を教えてほしいという書き込みがあります。ガイドブックを見ればす
ぐわかることなのに。これでは、看護受験を甘く見ていると思われても仕方ないで
す。そして、それは必ず面接で際立ってしまいます。現役高校生なら、「困ったも
のだ」とご愛嬌で済みますが、大学生、社会人、主婦のリターン受験生の場合は、
あなたの生き方そのものが否定的にとらえられかねません。

ちょっと話題がずれてしまいましたね。元に戻します。
メルマガや掲示板などの情報は、良く読む。アドバイスは自分にはあてはまるかど
うか、自分で考える。納得できるアドバイスなら実行する。

今回のアドバイスは「試験会場一番乗りのすすめ」です。クリスマスに見事社会人
入試に合格された方も試験会場一番乗りです。「試験会場に一番乗りしよう」とい
うアドバイスは『なる!看』第43号(1999年11月19日発行)に次のように書いてい
ます。

————————————————————————
試験当日は、余裕を持って試験会場に行きましょう。最低30分前には着くように。
全然自信がないという人は、試験会場一番乗りを目指してはどうですか。何でも1
番はとりあえずは偉い!「私はこんなにやる気満々だ」を示すには、試験会場一番
乗りが効果的ですね。ただし、早朝は冷え込んでいますから、しっかり防寒対策し
ていないと、試験が始まる頃に体調崩します。ご注意を。
————————————————————————

先ほどの方もきっとこれをお読み頂いて実行されたのだと思います(こういのを
「じがじさん」といいます。漢字で書けますか?テレビを見ている時間があったら
四字熟語をチェックするなど、「わき目も振らず、今は、必死」というところ、見
せてね。その点、以前掲示板の常連だった受験生の方の書き込みが昨年末くらいか
ら少ないことは、大変喜ばしい。きっと今、本当に気持ちを受験に集中されている
からですよね)

また、試験会場の待合室や受験生への当日の説明会場などで席が自由な場合は、一
番前の席に座ってくださいね。「ここ一番、ここが勝負」という時、怖気づいて、
後ろに下がってはいけません。逆に1歩前に出る。その気迫があるか、それを示せ
るかが合否を分けます。

試験会場一番乗りも「勝負どころでは積極的に前に出る」ことの一つの例です。

ところで、学科試験についてある方から情報をいただきました。今更そんなこと聞
いてももう手遅れだーとなるかもわかりませんが、看護受験の一つの現実(すべて
の学校にあてはまるわけではありませんよ)ですから、お知らせしておきます。

—————————————————————————
都立看護の一般入試は合計得点で1次の合否が決まりますが、実は合計点だけでは
なく、各科目の基準点が存在します。
合計点で上回っていても、1科目でも基準点を下回っている場合は不合格です。
学校によってその基準点は違うようですが、ある都立看護の場合25点だそうです。
—————————————————————————

え~、ショック~という方もいらっしゃいますか。でも、これって、そんなに厳
しい話ではないと思います。看護学校の入学試験って何のためにあるのか。入学試
験で、試験官はあなたの何に基づいて合否を決めるのか?

まず第一に重視されるのはあなたの学力です。より正確には、学習能力です。看護
学校は合格したらそれで全員が必ず看護婦・看護士になれるのでない。看護学校を
卒業したら看護婦国家試験の受験資格が得られるだけです。国家試験に合格しては
じめて看護婦・看護士になれるのです。

しかもその国家試験の内容はすべて看護学校入学後に学ぶことばかり。したがって
物事を学び取る、身につける力があるかどうか、これは一番大切なポイントです。
あなたの「学習能力」「物事の習得能力」を受験科目を通して見ているのです。

どの科目にせよ、25点程度も取れないというのでは、本気で看護婦になるつもり
で勉強していないか、その受験生の学習方法や学習効率がよほどまずいか、どちら
かです。そしていずれにしても、入学後の看護の専門教育についていけない可能性
がある。

ですから「基準点」は十分納得できる合否判断基準です。
えっ、なんですって?
個性を見てほしい。
やる気を見てほしい。
英語ならまかして。留学だってしているんだから。

確かに人間性も大切です。やる気も評価の対象です。留学も素晴らしい体験です。
でも、看護婦・看護士は高度な専門職です。まず正確な知識とスキルが求められま
す。それをあなたがこれから習得できることを、まず入学試験の学科の成績で示し
て欲しい。それほど高度な内容を求めているのではありません。基本的な事柄や知
識を身につられることを示して欲しい。ということですね。

苦手科目とはいえ25点も取れないというのは、やはり問題。学習能力のあるなし
より好き嫌いが極端であるとか、イヤな事からいつも逃げてしまうとかいった適性
面でのマイナス要因が感じられます。

基準点を設けているかどうかはほとんどの看護学校で公表されていませんから、実
態は不明です。しかし入試における学科試験の位置付けが、あなたの「学習能力」
「物事の習得能力」の有無を見るためだと考えれば、基準点が設けられているのは
妥当な気がします。それに、1科目一冊主義に徹して勉強すれば、どんな苦手科目
でも基準点くらいは楽にクリアーできます。

最後に、問題が配られたら、1番から解くのではなく出来る問題から解きましょう。
特に数学では、最初に手をつけた問題がすっと解けるか、その問題で行き詰まって
しまうかは合否を左右します。問題番号に関わらず、必ず解ける問題を一番最初に
解いてください。

センター試験も明日からスタート。7割、8割ラインは基本問題で失点しなければ
十分可能ですからがんばってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

試験直前ということを考えて、Q&Aや口コミ情報は省略し、メルマガをコンパクト
にしました。がんばってください。あなたの真摯な努力を信じています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールマガジン名:看護学校受験ガイド なる!看
発行数:819部 (Pubzine145部/まぐまぐ674部)
発行者:なるかん

ご意見、ご感想をお寄せください。 info@narukan.com
なるかんのホームページ      http://www.narukan.com/

このメールマガジンは、以下の発行システムからお届けしています。

・Pubzine: ID= 446 (Since 1999/03/19) http://www.pubzine.com/

・まぐまぐ:ID=12391 (Since 1999/04/02) http://www.mag2.com/

購読の解除(配信中止)は、http://www.narukan.com/trk.htm
からいつでも出来ます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
See You Again!
Bye Bye…